こんにちは。
DirtyKennyです。
ブログ開始以降固めの記事が続いていたので、
今回は緩めに、「HADAKAのkenny」と称して僕自身の趣味嗜好について。
今記事では僕の顎回り、顔面全体を彩るおひげについて。
おひげとの付き合いは長く、僕は中二の時にはすでにひげを生やし始めていました。
自分が当時聞いていた音楽はHIPHOPでDJ FILLMOREという人物にあこがれて、
「iの字ひげ」にしていました。唇の下に生えるひげ部分がiの上の点部分。あごひげでiの棒部分。
高校の入ってからはもみ上げとあごひげを繋げて、オールドダッジ(ひげの形状のなまえ)の時代が長かったです。
口ひげはあったりなかったり。季節や気分で変えていました。
その後専門時代にはあごひげを長く伸ばし、ほぼダッグテイル(ひげの形状の名前)状態。
ハードコアなどを聞く機会が多かったので、髪の毛やひげを三つ編みにしたり。
仕事を始めてから今に至るまでは、フルビアードくらいで安定してます。
普通の人から見たらただの無精ひげ。
結局この十年間でひげをすべて剃ったのは一度や二度程度。
結婚式や、高校や仕事の面接でも生やしていきました。
剃ったうちの一度は嫁や子供に見てみたいといわれ。
何故か剃ったその日からある程度伸びるまで、マスク着用を命じられました。
子供にも保育園のお迎えはマスク付けてきてね。とのお言葉をいただきました。
剃ってみてわかるのが日焼け具合。
ひげの部分だけ真っ白なのとひげの青っぽさが混じりあい、
ほのかな水色。スカイブルー。
あと顔のサイズ。
基本、フルビアードでもみ上げとあごひげを繋げて、
顔の輪郭線をごまかしているのですが、
ひげの引き締め効果もなくなると、まぁ悲惨。
こうゆうときに思うのがひげを剃らなくていい仕事を選んで
ほんとによかった。。
もう二度と剃りません。
ずっとずっと僕の顔面を彩り続けていただきたいと思います。
以上、嫁や子供より付き合いの長い、おひげに向けてのラブレターでした。
ではサイナラ。
この記事へのコメント